新着記事

ブログの始め方

2023/4/12

【体験談】AFFINGER6をブログ開設時から使ってみた感想【評判や口コミも紹介】

この記事の信頼性 有料テーマって何個もあるからどれを選んでいいか悩みますよね。結論をいうと自由なデザインにしたい人や収益化に特化したブログを作りたい方に、 AFFINGER6(アフィンガー) をオススメします。なぜならカスタマイズ性能が非常に優れているので、「自分好みのデザインで稼ぐに特化したブログ」をつくれるからです。しかもブログで稼いでいる多くの人がAFFINGERをオススメしています。ぼくのブログも AFFINGER6(アフィンガー) を使っていて、ブログ運営4ヶ月目で収益は発生しました!テーマのお ...

ReadMore

ブログ関連

2023/3/28

【初心者向け】ブログ始めるメリット7つとデメリット3つ解説

こんな悩みを解決します。 この記事の信頼性 副業でブログを始めたいけど、どんなメリットやデメリットがあるか気になりますよね。 ブログを始めると、収入源が増えたり文章力やマーケティングのスキルが身につくので、自分のキャリアアップにも繋がりますよ。 この記事ではブログを4ヶ月継続しているぼくが、続けてきて感じたメリットやデメリットを紹介していきますね。 本記事の内容 ブログを始める前に知っておきたい人は、ぜひ読んでみてください。 初心者向け!ブログを始めるメリット7つ解説 ブログを始めるメリットは次のとおりで ...

ReadMore

ブログの始め方

2023/3/28

習慣化できない原因とは?習慣化するメリットと失敗する3つの理由を徹底解説

本記事は新しいことにチャレンジしても続けることができなかった過去の自分に向けて書いています。 何か新しいことを始めても継続するのってなかなかしんどいですよね... 本記事では習慣化の正しいやり方について、研究や心理学的に分かっているデータをもとに紹介していきますね。 人生の50%くらいは習慣化によって作られています。なので正しい習慣化の知識を身につければ、人生の半分を変えることができますよ。 しかし多くの人が継続できずに挫折してしまいます。なぜ多くの人がやめてしまうのか、 それは習慣化に対して誤解している ...

ReadMore

読書

2023/3/1

本を読むのが嫌いだったぼくが読書嫌いを克服するためにしたこと3つ

本記事を読めば読書嫌いを克服する方法がわかります。 なぜなら読書嫌いだったぼくがこの方法で半年間毎日1時間読書ができているからです。 結論から言うと、ぼくが読書嫌いを克服するためにしたことは以下の3つです。 読み終えれば自分で本を読む必要がなくなり、時間を有効活用できますよ。 気になる方は是非読んでみてください! 紙の本を読むのをやめた 読書嫌いを克服するために、ぼくは紙の本を読むのをやめました。 やめた理由としては活字を読むのがめちゃくちゃ苦手だったからです... しかも学生時代の読書週間以外で、本を1 ...

ReadMore

読書

2023/3/1

【体験談】Amazonオーディブルを半年利用して感じたデメリット7つ

こんにちは、レトロです。 Amazonオーディブルは「聴く読書」で有名なサービスです。 しかしこれから登録しようか迷っている人にはこんな悩みがあると思います。 オーディブルを始めたいけどメリットばかりじゃなく、デメリットもちゃんと知っておきたいですよね。 ぼくもオーディブルを利用する前は、実際に使っている人の感想やデメリットが気になっていました。 この記事では半年間オーディブルを使っているぼくが、実際に感じたデメリットを紹介していきます。 Amazonオーディブルを体験してみたい人はこちらから簡単に登録で ...

ReadMore

読書

2023/3/1

【簡単】Amazonオーディブルの始め方と使い方を画像付きで解説

こんな悩みを解決します。 本をまともに読めなかったぼくが、聴く読書に変えてから毎日1時間の読書を継続できるようになりました。 この記事で紹介しているオーディブルを使えば、「文章力を上げる方法」や「習慣化の正しいやり方」など、12万冊以上の本が2ヶ月無料で聴くことができますよ。 いますぐ登録したい人はこちらから簡単に始められます。 >>>Amazonオーディブルを1ヶ月無料体験してみる いつでも解約可能無料でAmazonオーディブルで読書をしてみる30日は無料で聴き放題! Amazonオーディブルを半年使っ ...

ReadMore

読書

2023/4/7

読書が苦手な人に「Amazonオーディブル」をオススメする6つの理由

読書が苦手な人にはこんな悩みがあると思います。 結論を言うと、 「 Amazonオーディブル 」を使って読書苦手を克服しました! 本をまともに読めなかったぼくが、聴く読書に変えてから自分で本を読む必要がなくなったので毎日1時間の読書を継続できるようになりました。 本記事は、読書が苦手でも本で勉強したい人に向けて、オーディブルをオススメする6つの理由紹介します。 この記事を読めば、読書苦手を克服する方法がわかり、通勤や家事中に学べる方法がわかります。 オーディブルは30日の無料体験があるので、興味ある方はこ ...

ReadMore


ブログの始め方



Amazonオーディブル


ブログのノウハウ